きらきらWASHは布団の洗濯とクリーニングに特化している宅配クリーニングサービスで、お布団の丸洗いが得意です。
水洗いにより、布団の中わたから汗やフケ、アカなどの汚れをしっかり落とし、清潔に仕上げることができます。
きらきらWASHについて、詳しく解説していきたいと思います。
Contents
きらきらWASHはどんな特徴の宅配クリーニング?
きらきらWASHは布団クリーニングにおいて高い専門性と利便性を持ち合わせています。
ユーザーのニーズに合わせて細やかに調整されており、布団クリーニングを利用したい方にとって非常に便利なサービス内容となっています。
布団クリーニング専門
きらきらWASHは、布団のクリーニングに特化しています。
布団汚れのほとんどが人由来の水溶性の汚れであることに着目し、水洗いによって布団の中から汚れをすっきりと洗い流します。
ダニのフンや死がいなどのアレルゲン、フケやアカなどの汚れも取り除ける、とされています。
丁寧な前処理
水洗いの前に、落ちにくい汚れやシミに専用の洗剤を塗布し、汚れを分解します。
このプロセスは側生地や中綿を傷めないように慎重に行われ、漂白剤は使用せず、中性洗剤が主に使用されます。
布団の事を知り尽くしているからこそ、布団のために出来ることを全てやってくれるという印象です。
利便性と手軽さ
かさばる布団をお店やコインランドリーに持ち込む手間を省けます。
宅配サービスを利用することで、自宅から布団の引き取り・配達が可能となり、手軽に利用できるのが大きな特徴です。
羽毛布団の丸洗い対応
洗濯表示がドライマークの羽毛布団であっても、きらきらWASHでは丸洗いが可能です。
通常のクリーニングサービスでは難しいケースもあるため、特筆すべき点です。
プランと料金設定は?
標準的な「ふとん丸洗いコース」では、
- 1枚9,460円
- 2枚12,210円
- 3枚15,400円
*いずれも税込
となっています。
より詳しい料金表はこちらです。
主なプラン
☆ふとん丸洗い
1枚:13,200円
2枚:16,500円
3枚:19,250円
敷きふとんはシングルのみ、掛けふとんはダブルサイズまで
☆掛けふとんコース
1枚:9,350円
2枚:12,650円
3枚:15,950円
ダブルサイズ(セミダブル含む)まで
☆セルフ圧縮コース
1枚:8,800円
2枚:12,320円
3枚:13,420円
4枚:14,960円
袋に収まれば布団の大きさに制限無し
☆こたつ布団コース
1枚:13,200円
2枚:16,500円
☆クリスタルコース
1枚:16,500円
☆ぬいぐるみクリーニング
1体:5,940円
2体:7,980円
☆オプション
圧縮:布団1枚 330円
オーガニック洗剤使用:330円
中性洗剤使用:0円
光触媒抗菌コーティング:布団1枚 2,200円
保管期間
最長8か月、1商品につき550円
会員登録すると1,000円OFFのクーポンがもらえます。
また、布団の保管サービスや圧縮サービスなどのオプションがあり、追加料金で利用できます。
送料と支払方法
コース料金に含まれるため、基本送料無料です。
1枚から注文可能です。
ただし、北海道:3,300円・沖縄:4,400円がかかります。
支払い方法には、クレジットカード、Amazon Pay、LINE Payなどが利用できます。
集荷から納品までの流れ
お客様の自宅から布団を集荷し、クリーニング後に圧縮して納品します。
清潔なまま圧縮袋に入れて届けられ、収納スペースを節約するとともに、湿気やハウスダストから保護されます。
ネット上での口コミや評判は?
多くの口コミでは、サービスの質の高さや手軽さが評価されています。
特に、布団がふかふかになることや、保管サービスの利便性が好評です。
きらきらWASHについては、概ね肯定的な口コミでの評価が多いですが、一部では価格の上昇に関しての否定的なコメントもあります。
価格帯的には布団クリーニングとしては、平均的な価格設定ですが、布団専門と言う観点から見ると、割安感があります。
総評
「きらきらWASH」は布団の洗濯・クリーニングに特化した宅配サービスで、多くの利用者から高い評価を受けています。
特に、布団がふかふかになる仕上がりや、便利な保管サービスが魅力です。
料金はやや高めですが、サービスの質を考慮すると妥当な範囲と考えられます。
特に自宅での洗濯や、コインランドリーに持ち込むのは良いけれど、仕上がりに不安があるという方は、布団専門の宅配クリーニングと言う利点を活かしたきらきらWASHがおすすめです。
