毎日が忙しい家族にとって、宅配クリーニングは生活において強い味方です。
自宅で受け渡し、自宅で受け取る、オンラインやアプリからスマホで注文し、仕上がり状況を随時確認できる宅配クリーニングは、利便性が非常に高いサービスです。
仕上がりに自信があるからこそ、全国展開していると言っても良いのが宅配クリーニングの技術力の高さです。
では、実際に宅配クリーニングを利用してみたい!
と思ってる方、特に初めての利用の方向けに、クリーニング店を選ぶ際のポイントや宅配クリーニングとの違いなどを交え、おすすめの宅配クリーニングをまとめてご紹介します。
宅配クリーニングと実店舗、選ぶ際のポイントに違いはある?
忙しくて店舗に洗濯物を持っていく時間が無い方や、そもそも家の近くにクリーニング店が無い方、店舗の営業時間と合わない方…
クリーニングを利用したいのになかなかできないという方も多いのではないかと思います。
そんな方には、宅配クリーニングがおすすめです。
自宅まで取りに来てくれて、仕上がったら送ってくれるので、時間が合わないという方も利用しやすいサービスです。
宅配クリーニングを選ぶ際には、店舗型のクリーニングとは異なるいくつかのポイントを考慮する必要があります。
配送の信頼性
近隣のクリーニング店や大手の店舗なら利用したことがあるけど、宅配クリーニングは利用したことが無い所がほとんど…
配送するのも初めてで不安があるけど大丈夫なのか、心配は多少あると思います。
利用したことのない宅配クリーニングの店舗は、初回は疑心暗鬼になっても仕方が無いと思います。
ポイント
- 荷物の取り扱いが丁寧かどうか。
- 約束された時間に集荷・配達を行っているか。
- 配送中の衣類の紛失や損害に対する保証があるか。
宅配クリーニングを語っているのであれば、これらの要素は含まれているはずです。
心配であれば、直接聞いてみるか、公式サイトを確認してみましょう。
サービスの利便性
いつもは電話で注文したり、直接店舗に持参していたという方がほとんどかと思います。
しかし、宅配クリーニングはオンラインで完結するからスマホがあればいつでも利用可能です。
ポイント
- オンラインでの注文が簡単か。
- 集荷や配送の日時を自分で指定できるか。
- クリーニングの状況を追跡できるシステムがあるか。
宅配クリーニングは、こうした心配も全てアプリなどでカバーしている店舗がほとんどです。
初めての注文の方でも、何度か利用していれば慣れてくるはずです。
価格と支払い方法
オンライン注文となるため、決済時の支払い方法は店舗型とは異なります。
ポイント
- 宅配手数料が含まれているか、別途必要か。
- 価格が透明でわかりやすいか。
- オンライン決済オプションが豊富か。
支払方法が充実しているのもオンライン注文ならではです。
店舗によって異なりますが、様々な決済方法があるので、利用したい宅配クリーニングがあればチェックしてみましょう。
品質と仕上がり
宅配クリーニングで実績のある店舗は、品質と仕上がりに自信があるところが多いです。
そうでなければ長続きしないでしょうし、自信があるからこそ全国でその仕上がりを実感して欲しいと考えています。
宅配クリーニングの工場は店舗型と同様であるため、地域によって異なるものの大きな差異は無いと考えてよいでしょう。
ポイント
- 店舗型と同様に、クリーニングの品質が高いか。
- シミ抜きや特殊なケアが必要な衣類に対応しているか。
毛玉取りやシミ抜きなどが無料サービスとして付いて来る宅配クリーニングが多いです。
また、抗菌や脱臭などのサービスもパック内容に入っている場合があります。
対応速度・仕上がり速度
宅配クリーニングは、その性質上、仕上がりから到着まである程度時間がかかります。
急いでクリーニングして欲しい場合は、店舗型のスピード便や自分で洗濯することを考える必要があります。
ポイント
- どのくらいの期間でクリーニングが完了するか。
- 短期間での仕上がりを希望する場合の追加料金があるか。
仕上げから到着までの時間は店舗によって異なりますが、概ね1週間程度を見積もっておきましょう。
手作業で仕上げを行っているような丁寧さが売りの宅配クリーニングの場合は、もっと日数がかかる場合があります。
また、住んでいる地域によっては2~3日程度で仕上げてくれる宅配クリーニングもあります。
詳しくは各宅配クリーニングをちぇっくしてみて下さい。
顧客サービスやカスタマーサポート
オンラインでのやり取りとなるため、対人でのやり取りとはまた違った対応になります。
ポイント
- 問い合わせやトラブル時の対応が迅速か。
- カスタマーサポートの連絡手段と対応時間。
この辺りもオンラインサービスを展開している業者という事もあり、しっかり対応してくれる店舗が多いです。
サービスエリアに対応しているか
店舗型のクリーニング店の場合は、自宅周辺に店舗があるか等を気にする必要がありますが、宅配クリーニングは基本的に全国どこでも対応可能です。
ごく稀に業者によっては対応できない地域もありますが、こちらでご紹介している宅配クリーニングは全て全国どこでも対応可能な店舗のみとなっています。
ポイント
- 自宅がサービス提供エリア内にあるか。
- サービスエリアの範囲が広いかどうか。
集配・配送システムを利用するため、住んでいる場所を問わないのが宅配クリーニングの良いところです。
パッケージやプランの種類
宅配クリーニングでは、概ね点数パックやコースの取り扱いが多く、単品受付できる店舗は数が限られています。
ポイント
- 定期的なクリーニングを依頼するためのプランがあるか。
- 一度に多くの衣類を送ると割引があるか。
常に使用するワイシャツやスーツを想定したパック内容となっている場合が多いため、比較的安価で自分が想定する枚数にフィットするプランが用意されているケースが多いです。
高級ブランド服や皮製品、布団など、単品を想定した注文方法が可能な宅配クリーニングもあります。
ユーザーレビューと評判
オンライン注文が主な宅配クリーニングは、ユーザーレビューや口コミ、評判が実店舗よりもインターネット上に出やすい傾向があります。
それゆえ、実際に利用した人の評価がわかりやすく、より安心して利用できる環境が整っていると言えます。
ポイント
- オンラインでのレビューや評判が良いか。
- 他の利用者の経験談を参考にする。
利用したことのない店舗に依頼するのは何となく不安があるかも知れませんので、レビューや口コミ、評判は前もって調べておいた方が良いでしょう。
初回特典サービスでお試し利用してみる
初回利用時の特別割引やお試しプランがある場合は、サービスの質を確かめるいい機会になるので利用するのも良いでしょう。
多くの宅配クリーニングでは、こうしたお試し感覚で利用できる環境が整っていますので、初めての方でも安心です。
こちらも参考に
-
宅配クリーニングとは?店舗との違い、サービスの特徴や利点、仕上がり期間まとめ
日本での宅配クリーニングサービスは、都市部を中心に急速に人気を集めています。 特に働く人たちや忙しいライフスタイルを持つ人々にとって、宅配クリーニングは非常に便利なサービスとなっています。 今、全国で ...
続きを見る
宅配クリーニングと店舗型のクリーニング店の違いを比較
クリーニング工場でクリーニングを行う点は同じですが、宅配クリーニングと店舗型クリーニング店はそれぞれ異なる点がいくつかあります。
どちらも良い点がありますので、あなたが利用しやすいと感じる方を選んでみましょう。
宅配クリーニング | 店舗型クリーニング | |
受け取り・配達方法 | 自宅や指定された場所に直接、衣類の収集と配達を行う。
配送業者が時間外の時はコンビニ発送に対応しているところもある。 オンラインやアプリを通じて予約や手配をすることが多い。 |
顧客が直接店舗に来て、衣類を預けて後日取りに来る形式。
地域によっては店舗スタッフが配送回収を行ってくれる店舗もある。 |
利便性 | 出かける必要がなく、自宅での収集・配達が行われるため、非常に便利。
特に忙しい人や遠くのクリーニング店まで行けない人にとっては有利。 24時間受付可能の店舗もたくさんある。 |
集配できない店舗の場合、営業時間内に衣類を持ち込み、取りに来る必要がある。
運ぶ量によっては宅配に比べると手間がかかる場合がある。 |
価格 | コースやプランなど、パック料金となっている場合がほとんど。
単品の場合、配達サービスを提供するため、送料等が発生して料金が高くなることがある。 基本的には大量の衣類をクリーニングする場合には1点分の価格が割安。 コースやプランになっていることが多く、単品で利用できる店舗が少ない。 |
単品からの注文がメイン。
単品注文なら宅配クリーニングの単品注文よりも低価格であることが多い。 |
対応アイテムやサービス | オンラインでの詳細なサービス内容の確認や、特殊な衣類やアクセサリーのクリーニングに対応していることもある。 | 伝統的な方法でのクリーニングが主で、店舗によっては特殊なアイテムに対応していないことも。 |
信頼性 | 比較的新しいサービスのため、利用者のレビューやフィードバックをオンラインで確認することができる。 | 地域での長い実績や顔を合わせてのコミュニケーションが取れるため、信頼性が高いと感じる人も多い。 |
仕上がり速度 | サービスにより異なるが、工場から遠い地域だと時間がかかることも。 | スピード仕上げを選択し、自分で受け取りに行けば早く仕上がることも。 |
技術力 | 全国区で展開できるほどの高い技術力が見込める。 | 老舗なら歴史があるため、技術力は高い。 |
補償 | 概ねある。 | 概ねある。 |
オプション | パックに含まれている無料サービスが豊富な場合が多い。 | 無料サービスもあるが、有料サービスも豊富。 |
それぞれに違いがあるのがわかるかと思います。
少ない点数でほどほどの利用になる方は、店舗型クリーニングの方が良いでしょう。
量が多かったり、充実した保管サービスやオプション、高級ブランド服、布団や絨毯、カーテンなどの特殊なクリーニングは、宅配クリーニングが便利です。
宅配クリーニングおすすめランキング
自宅から受け渡し・受け取りが出来たり、配送業者が時間外の時にはコンビニから発送できたり…
忙しい人にとって利便性の高い宅配クリーニングですが、利便性だけじゃなく、確かな技術と適正な価格帯、技術力を必要とするブランド服や皮製品、布団やカーペット、カーテンなどの大型アイテムにも対応した宅配クリーニングもあります。
トータル面で加味し、色んな人におすすめできる宅配クリーニングをご紹介します。
No.1 リナビス
リナビスは、兵庫県西脇市に本拠を置く東田ドライという実績あるクリーニング業者で、高品質な宅配クリーニングサービスで高い評価を得ています。
衣類の他、ぬいぐるみやカーテン、テントなど、様々なアイテムをクリーニングしてくれます。
会員登録無料、ランク制度で特典アップ
宅配クリーニングの定番でもあるパック料金制を導入しており、3点コースから、よりお得な20点パックまで選べます。
熟練の職人が細心の注意を払って衣類に対応しており、扱いが難しい高級ブランドのコートなども安心して預けることができます。
パック料金には、送料、シミ抜き、ボタンの修繕、毛玉の除去などのサービスが含まれており、抗菌、シワ防止、柔軟性向上、毛玉防止、静電気防止の5種類の特別加工が標準装備されています。
特定のシミの除去や希望する加工など、細かな要望を無料で施術が可能です。
幅広いアイテムの取り扱いで知られており、布団、革製品、靴といった幅広いアイテムのクリーニングも受け付けています。
最安値プラン |
最安パック:衣類3点コース 7,590円 |
その他取扱プラン |
学生服、着物、毛皮、布団、革製品、ブランド品、ぬいぐるみ、カーテン、絨毯、リュック、ベビー用品、テント、小物、ペット用品など |
保管期間 |
最長12か月 |
仕上がり目安 |
到着後最速5営業日 |
送料 |
無料、北海道・離島2,090円、沖縄6,050円(税込) |
支払方法 |
クレジットカード、NP後払い、代引き決済 |
対応エリア |
全国 |
取扱不可 |
破損が酷いもの |
サービス |
シミ抜き無料、毛玉取り無料、ボタン修理無料、再仕上無料など |
-
リナビスはこんな宅配クリーニング!人気の理由・口コミ評判やプランまとめ
創業60年の老舗クリーニング店が展開する宅配クリーニング、リナビス。 カンブリア宮殿で紹介されたので、ご存知の方も多いと思います。 おせっかいすぎるサービスと、技術の高さを売りに大変人気がありますが、 ...
続きを見る
No.2 リネット
単品利用が可能なリネットはその利便性から、少ない点数で宅配クリーニングを利用してみたいという方に最適です。
初めての利用者には送料が無料となるので、手軽に利用を始められますよ♪
月額429円(税込)で加入できるプレミアム会員制度
プレミアム会員になると以下のサービスが受けられるようになります。
- 最短2日でのお届け(地域により異なる)
- 6時~24時まで預け入れや受け取りが可能
- シミ抜き・毛玉取りの無料サービス
- トリートメントケア無料
クリーニングを定期的にご利用になる方にとっては、プレミアム会員がコストパフォーマンスに優れています。
一般的にはブランド物を除き、通常の衣類はパック料金であることが定番の宅配クリーニングにおいて、単品で注文できるのは大きな強みです。
料金設定も比較的安めで、1点からの注文を希望している方が選びたい宅配クリーニングサービスです。
最安値プラン |
単品のみ、ワイシャツ1枚484円(税込)、スーツ上1,155円(税込)、スーツ下825円(税込) プレミアム会員制度月額429円(税込) |
その他取扱プラン |
衣類のみ |
保管期間 |
最長8か月 |
仕上がり目安 |
到着後最速2営業日 |
送料 |
8,000円未満1,980円、8,000円以上10,000円未満990円、10,000円以上の注文で送料無料 |
支払方法 |
クレジットカード、代引き決済 |
対応エリア |
全国 |
取扱不可 |
衣類以外、下着、靴下、水着もNG |
サービス |
毛玉取り無料、シミ抜き無料、リファイン加工、水洗い、抗菌防臭加工など |
-
リネットの評判や口コミは?料金や再仕上げの流れもお伝えします
大事な洋服を安心して依頼したいのは誰もが思うところ。 リネットは業界トップクラスの宅配クリーニングですが、その分色々な口コミを耳にします。 そこで、安心して依頼できる宅配クリーニングなのか、気になる評 ...
続きを見る
No.3 せんたく便
せんたく便は、宅配クリーニング業者としての先駆け的な存在の信頼度の高いクリーニング店で、基本のパック料金が5点と10点+オプションと言うシンプルで分かりやすいパックとなっています。
パック料金が宅配クリーニングの中では安めなので、初めて利用する方も安心です。
仕上げプレスまでほぼ手作業なのにリーズナブル
基本パックに送料やシミ抜きサービスが含まれており、低価格で充実したサービスを受けられるのに、仕上げが非常に丁寧で知られています。
撥水加工など、仕上がりを更に追及することができる様々なオプションに加え、プラチナ加工を選択すれば複数オプションをまとめたお得なサービスの用意もあります。
また、最大30点までの衣類を保管できるパックは、たくさんの衣類を一度に保管したい方に最適です。
最安値プラン |
最安パック:最速5点パック 7,678円 |
その他取扱プラン |
布団、コスプレ衣装、靴、浴衣、ぬいぐるみ |
保管期間 |
最長11か月 |
仕上がり目安 |
到着後最速5営業日 |
送料 |
無料、北海道・沖縄・離島1,980円(税込) |
支払方法 |
クレジットカード、NP後払い、代引き決済 |
対応エリア |
全国 |
取扱不可 |
皮革・毛皮製品・着物・和服類・肌着・下着類・帽子・ドレス |
サービス |
抗ウイルス加工、プラチナ加工、撥水加工、花粉防止加工、防虫・防カビ加工、臭いブロック加工、汗抜き加工、汚れ防止加工 |
-
せんたく便はこんな宅配クリーニング!料金やサービスを徹底調査
一般衣類だけでなく、コスプレ衣装といった特殊な衣装も依頼できるせんたく便。 どんな宅配クリーニングなのか、気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで、せんたく便について調べてみました ...
続きを見る
No.4 クリーニングモンスター
高い品質のクリーニング技術を惜しげもなく投入する、人気の宅配クリーニング店です。
無料サービスが充実しており、期待度の高いクリーニングをしてくれる注目の店舗です。
無料サービスが充実したシンプルなプランを用意
仕上がりの良さで定評のある宅配クリーニングで、最安値パックが5店で9,790円と他店よりもやや高めに設定されていますが、どこよりも高い品質に自信があります。
特にシミ抜き技術の高さは賞を受賞するほどで、口コミでの評価が高い仕上がりを実現してくれます。
個別洗いだからこそできる質の高いクリーニングを体験したい方に、選んで欲しいクリーニング店です。
最安値プラン |
最安パック:衣類5点パック9,790円(税込) |
その他取扱プラン |
布団、ぬいぐるみ |
保管期間 |
最長10か月 |
仕上がり目安 |
到着後最速4営業日、寝具類・ぬいぐるみ14営業日 |
送料 |
送料無料 |
支払方法 |
クレジットカード、代金引換 |
対応エリア |
全国 |
取扱不可 |
上記以外、下着、水着など |
サービス |
ボタン付け、毛玉取り、消臭、抗菌、防ダニ、防虫加工、汗抜き加工、折り目加工、糊付け加工(Yシャツ)、柔軟加工、再仕上など |
-
クリーニングモンスターはこんな宅配クリーニング!人気の理由・口コミ評判やプランまとめ
クリーニングモンスターは、高品質な宅配クリーニングとして、高い知名度と人気を誇っています。 無料サービスが充実しており、特にシミ抜き技術が高いと評判です。 クリーニングモンスターとはどんな宅配クリーニ ...
続きを見る
No.5 キレイナ
キレイナは、オーダークリーニングにこだわり、衣類を購入時のような新鮮な状態へと復元することを目標に掲げている高級クリーニングサービスです。
一点一点の衣類に丁寧に対応し、繊細な素材やデザイン、それぞれの繊維の特性を考慮して個別に手がけているため、新品同様の仕上がりを期待することができます。
高級ブランド服を任せたいクオリティ
特に、カナダグースやモンクレールと言った高級ダウンジャケットのクリーニングにおいては、高度な技術を持った熟練の技術者の手作業によって、1着1着の状態を見極め、丁寧なクリーニング技術で頑固な汚れやシミもきれいに除去します。
クリーニングサービスとしては価格が高めですが、高級ブランド服や特殊な素材を使用したアイテムを大切にしたいと考えている方であれば、その価値を十分に実感できるでしょう。
キレイナでは単品での依頼も受け付けているため、利便性が非常に高いのも特徴の一つです。
ハイブランド品や思い出のアイテムを任せるなら選択肢に挙げたい宅配クリーニングサービスです。
最安値プラン |
単品のみ、シャツ類2,750円(税込) |
その他取扱プラン |
ダウン、ドレス、着物、革製品 |
保管期間 |
最長9か月 |
仕上がり目安 |
到着後1~2週間 |
送料 |
片道1,100円、往復2,200円 12,000円以上で往復送料無料 北海道・沖縄・離島2,200円 |
支払方法 |
クレジットカード、代引き決済 |
対応エリア |
全国 |
取扱不可 |
衣類及び上記のみ対応可 |
サービス |
ー |
-
キレイナはこんな宅配クリーニング!料金が高額の理由は?
宅配クリーニングの中でも高級指向のキレイナ。 価格帯も、他の宅配クリーニングと比較するとやや高めになっています。 洗剤にこだわり、工程にこだわり、ブランド服のために手間暇かける工程こそがキレイナの最大 ...
続きを見る
No.6 ネクシー
細かな手作業で1着1着を丁寧に洗浄してくれるネクシーは、歴史あるクリーニング工場が運営しています。
スタンダードとプレミアムの10着保管プランが用意されており、わかりやすい商品提示となっています。
基本サービスとプレミアムプランが秀逸
基本プランとして手仕上げとシミ抜きが付いており、プレミアムプランはさらに抗菌、防虫、防臭、防カビ、防シワ加工が付いてきます。
1つ1つを手作業で行っているため、時間がかかるサービス内容ですが、衣類への負担を最小限に抑え、質の高いクリーニング技術を提供してくれます。
高度な品質管理と低価格で、コストパフォーマンスに優れたサービス内容となっているため、大切にしたい衣類を安心して任せることができます。
最安値プラン |
単品ワイシャツ1枚430円(税込)~ |
その他取扱プラン |
衣類の他、学生服、礼服、作業着など |
保管期間 |
最長7か月 |
仕上がり目安 |
到着後最速6~11日程度 |
送料 |
無料、北海道・沖縄・離島1,980円(税込) |
支払方法 |
クレジットカード、NP後払い、代引き決済 |
対応エリア |
全国 |
取扱不可 |
上記以外 |
サービス |
防虫・防カビ・防シワ・防臭・抗菌加工 |
-
ネクシーの評判は?保管が長いとウワサの宅配クリーニングとお得な料金プラン
ネクシーは、2014年に創立された宅配クリーニング会社。 洗濯ハカセこと神崎健輔さんがCTO(最高技術責任者)で在籍されているので、ご存知の方も多いかもしれませんね! 新しい宅配クリーニング店と言って ...
続きを見る
No.7 ラクリ
宅配クリーニングサービスの中でも、特に利便性を重視したサービスとして知られています。
無料サービスが充実しており、オールロイヤル仕上げとして国家資格を持つクリーニング師が最高の仕上げを約束しています。
全ての工程を手仕上げで丁寧なクリーニング
シンプルでわかりやすいコース設定で、最大10か月の保管付き、無料サービスのシミ抜き、毛玉取り、ボタン修理が付いて来るうえにリーズナブルな価格設定が魅力です。
詰め放題の定期便は特にコスパが良いコースになっており、毎月たくさんのクリーニングを依頼する予定の方は、ラクリの定期便がおすすめです。
衣類の他に、布団や毛布、革のクリーニングも単品から受けているので、利便性の高さは魅力です。
仕上がりの良さにも定評があり、満足度の高いクリーニングサービスを受けることができます。
また、ラクリは環境に優しい洗剤を使用するなど、サステナビリティに配慮したサービスを心がけているのも隠れた特徴です。
最安値プラン |
最安パック:保管無しプラン5点コース8,280円(税込)定期便月1回コース9,780円(税込) |
その他取扱プラン |
布団、革製品 |
保管期間 |
最長10か月 |
仕上がり目安 |
到着後最速10営業日 |
送料 |
送料無料 北海道・沖縄・離島は別途 |
支払方法 |
クレジットカード、Amazon Pay、d払い、スコア後払い |
対応エリア |
全国 |
取扱不可 |
上記以外、下着、水着など |
サービス |
シミ抜き無料、毛玉取り無料、ボタン修理無料など |
-
ラクリはこんな宅配クリーニング!人気の理由・口コミ評判やプランまとめ
クリーニングに出したとしても、自分の衣類は他人の衣類と一緒に洗ってほしくないと考えている方が多いと思います。 完全個別洗いの高品質のクリーニング技術を提供することで知られているラクリは、そんな願いを叶 ...
続きを見る
No.8 カジタク
イオングループが運営する家事代行サービスで、宅配クリーニングの他にハウスクリーニングなどを行っています。
無料サービスも充実した内容となっており、プレミアムプランは白洋舎ローヤル仕上げです。
他店より価格が安い、保管なしならよりリーズナブル
リーズナブル価格と仕上がりの早さに定評のあるカジタクは、アパレル用の倉庫を使用した最長9か月の保管サービスで、季節ものを安心してお任せできます。
衣類の他、布団やぬいぐるみ、靴のクリーニングを承っており、幅広いラインナップと詳細なコース設定で自分に合ったプランを選択することができます。
最小保管無し5点パックからと、毎月少ない量の衣類をクリーニングに出したいという方が利用しやすいプラン設定となっています。
静電気防止・花粉ガード・カビ防止・シミ抜き・防ダニ・アレルゲン除去など、無料サービスが充実している点も見逃せません。
最安値プラン |
最安パック:保管無しプラン5点コース5,478円(税込) |
その他取扱プラン |
布団、ぬいぐるみ、靴 |
保管期間 |
最長9か月 |
仕上がり目安 |
到着後最速2営業日 |
送料 |
送料無料 |
支払方法 |
クレジットカード、Amazon Pay |
対応エリア |
全国 |
取扱不可 |
上記以外、下着、水着など |
サービス |
静電気防止・花粉ガード・カビ防止・シミ抜き・防ダニ・アレルゲン除去など |
-
カジタクはこんな宅配クリーニング!人気の理由・口コミ評判やプランまとめ
カジタクはイオングループに属する宅配クリーニングサービスです。 衣類、布団、靴、ぬいぐるみなどの宅配クリーニングを展開しています。 保管サービスもあり、布団クリーニングの場合、最長9ヶ月の保管が可能で ...
続きを見る
No.9 リコーベ
全国区で名前が知られている宅配クリーニングサービスで、丁寧なクリーニング技術に定評があります。
保管期間が最長クラスで長く、無料オプションも充実しています。
保管期間が最長クラス、丁寧なクリーニングに定評
クリーニング職人1人に対して、抱えるお客様は10名限定。
丁寧なクリーニングで信頼も厚く、安心して依頼することが出来ます。
無料の会員登録を行うと、最大12ヶ月の保管サービスが無料!
染み抜き・ほつれ直し・毛玉取り・ボタンゆるみ直し・再仕上げも無料で行ってくれます。
最安値プラン |
最安パック:衣類5点コース11,550円(税込) |
その他取扱プラン |
布団、ぬいぐるみ、靴 |
保管期間 |
最長12か月 |
仕上がり目安 |
ー |
送料 |
送料無料 北海道・沖縄・離島4,000円 |
支払方法 |
クレジットカード |
対応エリア |
全国 |
取扱不可 |
毛皮、皮革、下着、水着、和装類、バッグ、布団、絨毯など 汚れレベルや破損等による取扱不可あり |
サービス |
シミ抜き無料、長期保管無料、毛玉取り無料、ボタンゆるみ直し無料、再仕上無料、付属品無料など |
-
リコーベはこんな宅配クリーニング!料金やプラン、利用の仕方・発送時の注意点まとめ
時代の流れとともに、ますます需要が増している宅配クリーニング。 中でもリコーベは、人気があるので気になっている方も多いはず。 そこで今回は、いま人気のリコーベについて調べてみました。 リコーベはどんな ...
続きを見る
No.10 ホワイト急便
全国に5,000店舗以上を展開しているプチプラクリーニング店で、店舗ではワイシャツ1枚150円程度でクリーニングが出来るほど安い価格が魅力です。
展開の多さや知名度の高さから、技術力も確かなもので、安くて質の良いクリーニングを提供してくれます。
便利な宅配クリーニングにも進出する知名度No.1の実績
ホワイト急便は、実店舗の安さが魅力ですが、宅配クリーニングの方は最安値とはいきません。
しかし、老舗ならではの卓越した技術と仕上がりの早さが大きな特徴となっています。
衣類の他、布団と着物のクリーニングも受け付けています。
保管付きパックなら最長9か月保管してくれるので、クローゼットの中の整理にもなります。
最安値プラン |
最安パック:保管無しプラン5点コース7,980円(税込) |
その他取扱プラン |
布団、着物 |
保管期間 |
最長9か月 |
仕上がり目安 |
- |
送料 |
送料無料、3辺合計160㎝を超える箱の場合、2個口の場合、別途 |
支払方法 |
クレジットカード、代金引換、Amazon Pay |
対応エリア |
全国 |
取扱不可 |
上記以外、下着、水着など、ペットの毛が付いた衣類 |
サービス |
軽度のシミ抜き無料 |
-
ホワイト急便はこんな宅配クリーニング!人気の理由・口コミ評判やプランまとめ
ホワイト急便は、全国に店舗を展開している激安クリーニングチェーン店です。 持ち込み時の圧倒的な価格の安さと利便性が有名で、スーツのクリーニングでお世話になっている方も多いと思います。 ホワイト急便でも ...
続きを見る
クリーニングの種類別で探す
【初めての方に】宅配クリーニングの利用の流れ
単品注文が基本となる店舗型のクリーニング店と比較すると、宅配クリーニングはコースやプランなどのパック料金になっている場合がほとんどです。
複数の衣類をまとめてクリーニングに出すのであれば、宅配クリーニングの方が安上がりとなる場合が多いため、量が多い方は宅配クリーニングを選択する方がコスパが良い傾向があります。
初めて宅配クリーニングを利用する方にとって、オンライン注文ってどうやってやるのかわからないと思います。
公式サイトを確認すれば大まかな流れはわかると思いますが、一般的な注文の流れはこんなかんじになります。
STEP1.サービス選択
まずは、インターネットやアプリを使って自分が利用したい宅配クリーニングのサービスを探し、選びます。
サービスによって料金、取り扱い可能な衣類の種類、クリーニングの質、配達時間などが異なりますので、比較して選ぶことが大切です。
STEP2.申し込み
選んだサービスのウェブサイトやアプリから申し込みを行います。
この際、アカウントを作成(無料会員登録)し、住所や連絡先などの必要情報を入力する必要がある場合が多いです。
STEP3.衣類の準備
クリーニングに出したい衣類を準備します。
数日後に専用のバッグや箱が自宅まで送られてきますので、それに衣類を入れます。
STEP4.集荷
集荷の方法はサービスによって異なりますが、自宅前で直接引き取りを行う場合、指定の日時に配送員が訪れます。
また、配送業者が時間外で引き取りに来れない場合は、近くのコンビニや指定の場所に衣類を持ち込む方式を利用できる宅配クリーニングもあります。
STEP5.クリーニング
クリーニング工場に衣類が到着次第、指定したクリーニングが行われます。
通常、数日から1週間程度でクリーニングが完了します。
STEP6.配送・受け取り
クリーニングが完了した衣類は、パッキングされたのちに指定した住所に配送されます。
配送方法は集荷時と同様、自宅への直接配送や指定場所での受け取りが一般的です。
STEP7.支払い
支払いはオンライン決済がメインで、クレジットカードやバーコード決済、後払い、銀行振り込みなど多様多種です。
宅配クリーニングの業者によっては、衣類の状態を写真で確認できるアプリ機能を提供しているところもあります。
特殊な衣類や汚れに対するリクエストが可能なサービスや、仕上がりに満足いかなかった場合はやり直しすることもできる場合が多いので、利用前に詳細を確認することをおすすめします。
クリーニング店を選ぶ際のポイント
クリーニング店を選ぶ際に考慮すべきポイントはいくつかあります。
品質や価格、仕上がりにこだわりたいのであれば、チェックすべき項目を満たす必要があります。
サービスの品質や内容はどうか
クリーニング店によっては無料で付いて来るサービスが合ったり、有料だったりします。
自分が受けたいサービス内容があるのかどうか、仕上がりの品質に関しては良いのかを見極める必要があります。
ポイント
- クリーニングの仕上がりが丁寧かどうか。
- 汚れ落ちやシミ抜きの技術が高いか。
- 衣類を傷めず、色褪せや縮みを防げるか。
仕上がりの品質に関しては、実際に発注してみないことにはわかりません。
不安があれば、一度お試しで利用してみるか、インターネットで口コミや評判をチェックしておく必要があります。
価格帯は適正かどうか
価格は安いに越したことはありませんが、安ければ安いなりのサービスや品質にとどまる傾向はクリーニングにおいても同様です。
ポイント
- サービスの質に見合った価格かどうか。
- 定期的な割引やポイント制度があるか。
- 量や回数に応じて割安になるサービスがあるか。
これから何度も利用する可能性があるでしょうし、自分が希望する価格設定やサービスが用意されているのかをチェックしておきましょう。
なお、価格が高いという事は洗剤や施術方法にこだわっている傾向が強いため、仕上がり度で判断して再利用するかどうかを決めるのが良いでしょう。
対応や仕上がりの速さ
急いでいる場合などは、できるだけ早く仕上げて欲しいものです。
自分がその時に臨んでいる対応ができるかどうかも自分に合ったクリーニング店を見つける上で重要な要素となります。
ポイント
- 衣類をいつまでに受け取れるか。
- 緊急の必要に応じた迅速なサービスが利用できるか。
早ければよいというわけではなく、仕上がりに時間がかかるのが通常の場合は、丁寧な加工を実施している可能性が高いです。
単に混雑しているという理由もありますが、仕上がりに期待したい場合はその速さにも注目しておくべきでしょう。
取扱いアイテムの範囲
各クリーニング店で、対応できる衣類やアイテムの種類が異なりますので、チェックしておく必要があります。
ポイント
- 普段着からフォーマルウェア、特殊な素材の衣類まで幅広く対応しているか。
- カーテン、布団、絨毯などの大型アイテムに対応しているか。
- 革製品、着物など特殊なケアが必要なアイテムの取り扱いがあるか。
- 高級ブランド品の対応はできるのかどうか。
基本的なスーツやワイシャツは、ほぼどのクリーニング店でも対応可能かと思いますが、高級ブランド服や皮製品、着物は特殊で高度な技術を要します。
それに対応しているという事は、技術力が非常に高いという認識です。
また、布団やカーテン、絨毯、カーペットなどの大型アイテムに関しても、対応できない場合が多く、予め調べておく必要があります。
立地とアクセスの便利さ
クリーニング店を利用する際は、概ね店舗に持っていくケースが多いと思います。
地域型のクリーニング店であれば、範囲内であれば配達してくれるところもあります。
ポイント
- 家や職場からのアクセスが容易か。
- 駐車場があるか、公共交通機関の近くにあるか。
大量の衣類を運ぶ場合、どうしても車で行くしかないケースがあります。
自宅まで取りに来てくれるクリーニング店を見つければ便利ですが、限りがあるため、自身が望むサービス内容が全て用意されているとは限りません。
立地条件とアクセスの良さはサービス内容にも影響します。
営業時間と営業日
店舗型のクリーニング店は、営業時間と営業日がありますので、発注する際に重要な項目となります。
ポイント
- 自分の生活スタイルに合った営業時間帯かどうか。
- 休日や夜間も営業しているか。
年中無休の店舗も少なからず存在するため、自宅近辺にあればラッキーですが、無ければ時間帯を無理やり合わせるしかありません。
こうしたデメリットを払しょくしてくれるのが宅配クリーニングとなります。
カスタマーサービス
ワイシャツをクリーニングに出したら縮んでしまった…などのトラブルにしっかり対応してくれるかも重要な要素と言えます。
ポイント
- 店員の対応が親切かつプロフェッショナルか。
- クレームや特別なリクエストに対応してくれるか。
この辺りの技術面に関しては、実際に利用してみないとわからないため、始めから対応してくれるかどうかは未知数です。
実際に利用した方のレビューや口コミをインターネット上で見つけて、参考にするのがおすすめです。
保険や補償の有無
大切な服が台無しになった…と言うトラブルも考えられます。
ポイント
- 衣類が損害を受けた場合の保証があるか。
- 保険に加入しており、適切な補償があるか。
特にブランド服やお気に入りの服をクリーニングに出す際は、補償制度について把握しておくべきです。
レビューや口コミ、評価を参考にしてみましょう
これらのポイントをチェックリストとして利用し、いくつかの店舗を比較検討すると良いでしょう。
また、レビューや評価を参考にすることも有効です。
実際にサービスを利用した人の意見は、店選びにおいて非常に役立つ情報源となります。