洗濯

洗濯機から排水されなくなったらどうする?チェックすべきポイント

寝袋を自宅で洗濯する方法と、洗濯の頻度

洗濯を毎日繰り返しやっていると、たまに排水されなくなってしまう事があります。

基本的には排水ホースからフィルター、排水溝の詰まりが原因となっている場合がほとんどです。

洗濯機が排水されない場合、いくつかの原因が考えられます。

チェックすべきポイントをご紹介しますので、確認してみて下さい。

排水されなくなった時のチェックポイント

自分で対処できるポイントをいくつか紹介しますが、修理が必要な場合は、専門の修理業者に依頼することをおすすめします。

排水ホースの確認

排水ホースが折れ曲がっていないか、または詰まっていないかを確認してください。

衣類のほこりなどが固まり、ホースの中で悪さをしている場合が非常に多いです。

ホースに異物が詰まっている場合は、取り除いてください。

これで解決することが多いです。

排水ホースの確認は、お風呂に近い場合はホースをお風呂場に設置し、排水してみて下さい。

ない場合はバケツ等で水が漏れないようにしましょう。

スムーズに流れるようであれば、原因は別にあります。

フィルターの清掃

排水ホースが原因ではない場合は、フィルターをチェックしてみましょう。

多くの洗濯機には、異物が排水ポンプに入るのを防ぐためのフィルターがあります。

このフィルターが詰まっていると、排水がうまくいかなくなることがあります。

フィルターを取り出して、詰まりを取り除き、きれいにしてから戻してください。

排水ポンプのチェック

排水ポンプに異物が挟まっているか、故障していないかを確認してください。

ポンプが動作していない場合は、修理や交換が必要かもしれません。

これは自分でどうにかできる問題ではありませんので、業者に依頼するか、洗濯機の買い替えを検討する必要があります。

排水溝をチェック

排水ホースではなく、排水溝自体が目詰まりしている可能性があります。

排水されないトラブルでは、排水溝のフィルターが詰まっている場合が非常に多いです。

一旦ホースを外し、排水溝のフィルターを外してみて下さい。

排水溝のフィルターは外すのが意外と難しいですが、ネット上にやり方が掲載されている場合が多いですので、調べてみましょう。

最も多い目詰まりの原因です。

電源を切ってリセット

上記のどれにも当てはまらない場合は、一度洗濯機の電源を切り、数分待ってから再度電源を入れることで、問題が解決する場合があります。

洗濯機のシステムがリセットされることがあります。

取扱説明書の確認

洗濯機によっては、排水に関するトラブルシューティングの手順が記載されていることがあります。

取扱説明書を確認して、推奨される手順に従ってください。

 

これらの対策でも問題が解決しない場合は、洗濯機のメーカーに連絡するか、専門の修理業者に依頼することをおすすめします。

安全のため、自分で対応できない場合は無理をせず専門家に相談してください。

  • この記事を書いた人
Mina

Mina

ライフスタイルに関する情報を発信するのが仕事の30代主婦。 趣味が洗濯の2児の母。

-洗濯