リクルートスーツに身を包む男性の日常の仕事において、汗や皮脂汚れは切っても切れない関係となります。
特にワイシャツは、直接素肌に密着する部分が多く、襟の汚れが毎日気になっている主婦の方も多いのではないでしょうか?
襟の黄ばみ汚れは取りにくいですが、自宅でも洗濯で落とす方法があります。
今回は襟の黄ばみを落とす方法をご紹介したいと思います。
Contents
ワイシャツの襟が黄ばむ原因は?
ワイシャツの襟が黄ばんでしまうのは、汗や皮脂、化粧品などが原因となっています。
気になるのは主に男性で、原因のほとんどが汗や皮脂によるものです。
黄ばみは長い間放置しておくと雑菌が繁殖し、目も当てられない状況になってしまいます。
また、適切ではない洗濯の方法を繰り返した結果、洗濯しているのにも関わらず黄ばみ汚れが目立つと言ったこともあります。
衣類の経年劣化による黄ばみ汚れもあり、様々な要因で起こり得る汚れの種類です。
短い時間、一度だけ着用したワイシャツだとしても、洗濯せず放置していることは、襟の黄ばみの原因になりかねません。
黄ばみを効果的に取り除くための方法をいくつか紹介します。
予洗いを最初にやるのが大切!
本洗いをする前に、予洗いをすると、ワイシャツの黄ばみを落としやすいです。
- 襟の黄ばみ部分を水で濡らします。
- 中性洗剤を直接黄ばみ部分につけ、指の腹で優しく円を描くようにこすります。
- 数分置いた後、水でしっかりとすすぎます。
- 洗濯機で通常の洗濯を行います。
予洗いとは?
本格的な洗濯に先駆けて行う簡単な洗いのことで、衣類や食器など、さまざまなアイテムに適用されます。
汚れをある程度取り除き、本洗いでの汚れ落ちを助けることを目的としています。
衣類の場合、予洗いは特に汚れがひどい部分に対して行われることが多いです。
手で軽く汚れをもみ洗いしたり、水につけおきしておくことで、汚れを浮かせておくことができます。
これにより、洗濯機での本洗いの際に汚れがより効率的に落ちるようになります。
予洗いは効果的な洗浄のための大切なステップであり、特に頑固な汚れやしみがある場合にはその重要性が高まります。
自宅で可能な工程ですが、黄ばみが酷いとなかなか自力で落とすのが難しい事があります。
その場合は買い替えを検討するか、大切なワイシャツであればクリーニング店に出してしまう選択肢も考える必要があります。
市販の黄ばみ取り剤を使用する
襟の黄ばみと言えば、通常であればシミ取り剤を使用します。
ドラッグストアやスーパーマーケットなどで、黄ばみや汗ジミ専用の洗剤やシミ取り剤が販売されています。
最も簡単で確実な方法になりますので、ご自宅にシミ取り剤が無い場合は購入しておくとよいでしょう。
製品を使用する場合は、取扱説明書に従って正しく使用してください。
ワイシャツの襟の黄ばみを落とすための基本的な手順
ワイシャツの襟の黄ばみを手洗いできれいにする手順です。
予洗い後、洗濯機を使用するのも良いですが、古い汚れや黄ばみがキツい場合、手洗いの方がしっかり落とせる可能性があります。
準備するもの
- 洗濯用の中性洗剤
- 暖かい水
- 柔らかいブラシ(歯ブラシが適しています)
- タオルや洗濯板
洗面所であらかた準備できるものが多いと思います。
工程もさほど難しい事は無く、初めてでも割とあっさりできてしまします。
予洗いをする
上記で説明した予洗いを行います。
洗剤がしっかりと染み込むように、指先で軽くマッサージします。
黄ばみ汚れは累積した汚れの集大成とも言えるものですので、しっかり落とすには予洗いは必須です。
歯ブラシを使って、やさしく襟の黄ばんだ部分をブラッシングします。
この時、生地を傷めないよう強くこすりすぎないように注意しましょう。
暖かい水に洗剤を溶かして、シャツの襟部分を10~15分程度浸けます。
更に汚れを浮き立たせるのが目的です。
本洗いをする
浸け置き後、襟をやさしく手洗いします。
汚れが落ちるまで、水を替えながら洗い続けます。
この「洗い続ける」と言う工程は、全自動の洗濯機では難しい工程です。
何度もスイッチを押すことになりますので、しっかり洗うのであれば手洗いの方が手間がかからない可能性もあります。
すすぎと脱水
汚れが落ちたら、清水で襟をよくすすぎます。
軽く脱水して、形を整えます。
乾燥させる
シャツを風通しの良い場所で陰干しにします。
直射日光は避けて、自然乾燥させましょう。
以上の手順で、ワイシャツの襟の黄ばみを効果的に落とすことができます。
この工程の中で、洗剤の代わりに使える「裏ワザ」的なアイテムがいくつかあります。
洗剤の代用としても良いですし、敢えて使用するのも良いと思います。
塩とレモンを使った黄ばみ落とし
裏技的なやり方としては、新鮮なレモンの汁と塩を混ぜてペースト状にしたものを使用した黄ばみ取りの方法があります。
このペーストを黄ばみ部分に塗布し、しばらく放置します。
その後、水でよくすすぎ、通常通り洗濯します。
天然由来の成分を使用するので、安心感がありますよね。
容器に入ったレモン汁よりも、生のレモンを絞って使用した方が効果的です。
参考
塩とレモンのペーストが黄ばみ汚れに効果的な理由
レモンに含まれるクエン酸は、自然な漂白剤として作用し、塩は軽い研磨剤として機能します。
塩が物理的に汚れを取り除き、クエン酸が科学的に汚れを分解する作用があります。
どちらも洗剤ではない自然由来のものなので、生地を傷めにくく環境にやさしいのが特徴です。
強くこすると生地を傷める原因になりますので、優しく扱ってください。
重曹
洗濯でよく使用される重曹は、掃除にも使えるマルチなアイテムで、襟の黄ばみにも効果的です。
重曹と水を混ぜてペースト状にしたものを黄ばみに塗り、30分ほど放置します。
その後、水でよくすすぎ、通常の洗濯をします。
重曹は安心安全な資材ですので、よく利用している方も多いと思います。
参考
重曹が黄ばみ汚れに効果的な理由
重曹は中和作用により、汚れを分解します。
粉末状なので、軽い研磨作用もあります。
また、臭いを吸収する能力も併せ持っており、肌に優しい素材という事もあって手軽に使えるのが大きなメリットです。
酢
酢は古来より汚れを落とす際に使用されることの多いです。
洗濯機に洗濯物と一緒に酢を1カップ加え、通常通り洗濯すると、黄ばみ汚れを落とすことができます。
酢は天然の軟水剤として作用し、洗濯物を柔らかくし、黄ばみや臭いを取り除きます。
実は優秀な洗剤なんですね。
参考
酢が黄ばみ汚れに効果的な理由
酢は弱酸性であり、汚れや臭いの元を分解する働きがあります。
また、漂白作用もあるので、黄ばんだ衣類を白くすることができます。
更に、柔軟剤としての効果も見込めるため、衣類を柔らかく仕上げてくれます。
万能性が高い素材として、洗濯でも利用する方が多いのが特徴です。
酢は臭いが残る可能性のある素材なので、すすぎはしっかり行った方が良いです。
洗濯の際の注意点
ワイシャツは、襟や袖口などの汚れやすい部分を先に手洗いで予洗いすると効果的です。
高温での洗濯や乾燥は、黄ばみを固定化させる可能性があるため、避けるようにしましょう。
これらの方法で黄ばみを取り除くことができますが、黄ばみが強固になってしまった場合や、高価なシャツの場合は、プロのクリーニング店に任せるのも一つの方法です。
必要に応じてクリーニングを利用しましょう
ワイシャツの襟の黄ばみはかなりしつこい汚れなので、自分で落とすのが難しいと判断する場合もあると思います。
そんな時は、クリーニングを利用することを検討してみましょう。
店舗に持っていくのが面倒な方は、宅配クリーニングがおすすめです。
綺麗に見えても、黄ばみの原因は潜んでいます。
日頃からしっかり洗濯をすることで防ぐことができますよ。