40代女性に人気のファッションブランドをテイスト・ジャンル別でご紹介します!

広告

40代ファッション

40代になると、「何を着れば良いのか分からない」「今の自分に合うブランドが知りたい」と悩む方も少なくありません。

若い頃と比べて、体型やライフスタイル、そして“似合う”の基準が変わってくるこの世代こそ、自分らしいテイストとブランド選びがとても大切です。

そこで今回は、40代女性のファッションニーズに応える、信頼できるファッションブランドをテイスト別(全6カテゴリ)・合計33ブランドに分類してご紹介します。

きれいめやナチュラル、モード、エレガント、さらには大人フェミニンまで、あなたの好みにぴったりのブランドがきっと見つかるはずです。

40代女性に人気のプチプラファッション通販はこちら

40代ファッション
40代女性に人気のファッションブランドをテイスト・ジャンル別でご紹介します!

続きを見る

40代女性に人気のカジュアルブランド

coen(コーエン)

coen(コーエン)

飾らない日常にちょうどいい、等身大のカジュアル服

ユナイテッドアローズグループが展開するcoenは、ベーシックかつナチュラルなデザインで、多くの大人女性に愛されています。

価格帯は2,000~5,000円と手頃で、カットソーやシャツ、ワンピースなど、日々の生活に溶け込むようなカジュアルアイテムが豊富。

「シンプルだけど、今の空気感を感じる」そんなラインナップが魅力で、カジュアルすぎず、清潔感ある印象を与えたい40代女性にもおすすめ。

夫や子どもと兼用できるようなユニセックス感のあるアイテムも多く、ファミリーコーデを楽しみたい方にもぴったりです。

  • テイスト:カジュアル
  • ターゲット層:20代〜40代
  • 価格帯:2,000〜5,000円
  • 実店舗:あり
  • 特徴:ベーシックで家族と兼用しやすいデザイン。カジュアルすぎず清潔感もあり、休日にも通勤にも使える。

Rakuten Fashion

 

 

a.v.v(アー・ヴェ・ヴェ)

a.v.v(アーヴェヴェ)

きれいめとカジュアルをバランスよく取り入れた、実力派ブランド

a.v.vは、ベーシックなカジュアルスタイルに、ほんのりと上品さを加えた絶妙なバランス感覚が魅力のブランド。

価格帯は2,000〜6,000円とリーズナブルながら、通勤にも使えるシャツやブラウス、スカートも充実しています。

特に40代女性にとっては、「きちんと見えるけどラクに着られる」「家事や仕事の合間にも気軽に着こなせる」ことが大切。

a.v.vのアイテムは、そんなニーズにしっかりと応えてくれます。

ショッピングモールなどでも展開が多く、試着しやすい点も嬉しいポイント。

  • テイスト:カジュアル
  • ターゲット層:30代〜50代
  • 価格帯:2,000〜6,000円
  • 実店舗:あり
  • 特徴:きれいめ寄りのカジュアル。通勤や保護者会にも活躍する、使い勝手のよいスタイルが豊富。

公式通販サイト

 

green label relaxing(グリーンレーベル リラクシング)

UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング)

上品カジュアルの決定版。大人の余裕を感じさせる一着を

green label relaxingは、ユナイテッドアローズ系列の中でも、「大人カジュアル」や「きれいめリラックススタイル」に特化したラインとして知られています。

価格帯は3,000〜9,000円ほどで、程よい高見え感がありながら、日常使いにも馴染むアイテムが揃います。

落ち着いたトーンや、シンプルながら美しいシルエットのデザインが特徴で、カジュアルでも上質感を大切にしたい40代女性にぴったり。

通勤スタイルにも応用できるため、ワードローブに取り入れると着回しの幅が広がります。

  • テイスト:カジュアル
  • ターゲット層:30代〜50代
  • 価格帯:3,000〜9,000円
  • 実店舗:あり
  • 特徴:上品さと程よいカジュアル感が魅力。ベーシックながらも高見えする大人の定番ブランド。

green label relaxing楽天店

 

LEPSIM(レプシィム)

LEPSIM(レプシィム)

体型変化も味方に。ゆったり感とトレンド感の絶妙バランス

LEPSIMは、ナチュラルカジュアルをベースに、ゆるめのシルエットやナチュラルな色合いで、多くの40代女性から支持されています。

価格帯は2,000~4,000円と非常にリーズナブルで、日常的に気軽に着回せるのも魅力。

特に、妊娠・出産を経て体型が変化した女性にも優しい、ゆったりとしたサイズ感や体型カバー設計が嬉しいポイント。

素材感もやわらかく、ナチュラル思考の方にぴったりのブランドです。

シンプルながらトレンド感もほどよく取り入れられており、年齢を気にせず自分らしく着こなせます。

  • テイスト:カジュアル
  • ターゲット層:20代〜40代
  • 価格帯:2,000〜4,000円
  • 実店舗:あり
  • 特徴:ゆるっとしたシルエットでママ層に人気。体型カバーやリラックス感のある着心地も好評。

Rakuten Fashion

 

Pierrot(ピエロ)

pierrot

“プチプラなのに上質”が叶う、通販発の大人カジュアルブランド

Pierrotは、1,500~3,000円という驚きの価格帯ながら、「高見えする」「着回し力抜群」として支持されているプチプラ通販ブランド。

特に、働くママ世代や、普段使いにコスパを重視する40代女性にぴったりです。

ベーシックなカットソーから、ほんのりフェミニンなブラウスまで、テイストの振り幅があり、「今の自分に必要な1枚」が見つかりやすい構成。

通販サイトは商品写真やレビューも豊富なので、ネットショッピング初心者にもおすすめです。

  • テイスト:カジュアル
  • ターゲット層:20代〜40代
  • 価格帯:1,500〜3,000円
  • 実店舗:なし(通販限定)
  • 特徴:プチプラながら高見えするアイテムが揃う。ベーシックで着回しやすく、デイリーに使いやすい。

Pierrotで詳細をチェック

 

カジュアルブランド比較表

ブランド名 テイスト ターゲット層 価格帯 実店舗 特徴
coen カジュアル 20代〜40代 2,000〜5,000円 あり 家族と兼用できるシンプルカジュアル。清潔感もあり。
a.v.v カジュアル 30代〜50代 2,000〜6,000円 あり きれいめ要素を含む普段使いの定番ブランド。
green label relaxing カジュアル 30代〜50代 3,000〜9,000円 あり 上品な大人カジュアル。通勤にも使える。
LEPSIM カジュアル 20代〜40代 2,000〜4,000円 あり ゆったりシルエット。ママ層にも人気。
Pierrot カジュアル 20代〜40代 1,500〜3,000円 なし プチプラ高見え。ベーシックで着回しやすい。

 

40代女性向けのカジュアルブランドをもっと見る

40代女性に人気のカジュアルファッションブランドまとめ
40代女性に人気のカジュアルファッションブランドまとめ

続きを見る

40代女性に人気のナチュラル・リラックスカジュアルブランド

studio CLIP(スタディオクリップ)

studioCLIP(スタディオクリップ)

ナチュラル系ブランドの定番。毎日に寄り添うやさしい服

studio CLIPは、ナチュラル系ファッションの代名詞とも言える存在。「今日を、うつくしく。」をコンセプトに、自然体で過ごせるアイテムを多数展開しています。

価格帯は2,000~6,000円程度で手に取りやすく、綿やリネンなど天然素材を使った服が多いのも魅力。

ゆったりとしたシルエットで、40代女性が気になる二の腕・お腹・腰回りをさりげなくカバーしてくれる設計です。

「ナチュラルテイストが好きだけど、地味にはなりたくない」という方にも安心の、可愛らしさと上品さが共存するデザインが人気です。

  • テイスト:ナチュラル
  • ターゲット層:30代〜50代
  • 価格帯:2,000〜6,000円
  • 実店舗:あり
  • 特徴:綿や麻など天然素材にこだわった、ゆったりとしたシルエットが特徴。生活に寄り添うやさしい服。

Rakuten Fashion

 

 

45R(フォーティファイブ・アール)

45R(フォーティファイブ・アール)

日本製×天然素材の究極。ナチュラルを極めた“本物”ブランド

45Rは、ナチュラル系ブランドの中でも上質さ・本物志向を追求した老舗ブランド。

価格帯はトップスで15,000~30,000円ほどと高めですが、素材の選定から縫製、染色までこだわり抜かれた職人品質が魅力です。

特にデニムやインディゴ染め、和綿のブラウスなどは、着るほどに風合いが増し、まさに「長く大切に着たくなる1枚」。

40代女性がファストファッションからステップアップしたいとき、“少数精鋭”で良い服を選びたい方にぴったり。

リラックス感がありながらも、一目で「上質」とわかる存在感があるのが、他ブランドにはない魅力です。

  • テイスト:ナチュラル
  • ターゲット層:30代〜60代
  • 価格帯:15,000〜30,000円
  • 実店舗:あり
  • 特徴:天然素材と日本製にこだわった高品質ブランド。長く愛用できる“育てる服”として支持される。

https://brandavenue.rakuten.co.jp/ba/shop-45r/

 

soulberry(ソウルベリー)

soulberry

ゆるっと、ほっこり。40代女性の“毎日服”にちょうどいい

soulberryは、「ゆったり・楽ちん・可愛い」をキーワードにしたナチュラルカジュアルブランド。

通販限定ながら、40代~50代の女性を中心に圧倒的な支持を集めています。

価格帯は2,000~4,000円とリーズナブルで、ナチュラルカラーやリネン混素材、オーバーサイズデザインが中心。

特に「体型カバーができるのに可愛い」と評判で、年齢とともに変化した体にも無理なく寄り添ってくれるアイテムが揃っています。

全体的にやさしい色使いや、ほっこりとした雰囲気が魅力で、「おしゃれしたいけど頑張りたくない日」にぴったりの1着が見つかります。

  • テイスト:ナチュラル
  • ターゲット層:30代〜50代
  • 価格帯:2,000〜4,000円
  • 実店舗:なし(通販限定)
  • 特徴:体型カバー×ゆる可愛い。ナチュラルだけどほっこりとしたフェミニン感もある、親しみやすいデザイン。

soulberry楽天店

 

osharewalker(オシャレウォーカー)

osharewalker

個性派ナチュラル。ゆるさとデザイン性のバランスが絶妙

osharewalkerは、“人とかぶらないゆったりファッション”を探している40代女性におすすめの通販ブランドです。

2,500~4,500円ほどの価格帯で、アシンメトリー、オーバーサイズ、重ね着スタイルなど、ナチュラルでありながらエッジの効いたデザインが特徴。

ゆるいシルエットの中にも、ディテールに個性があり、「地味なナチュラル服はちょっと違う」と感じる方にぴったり。

年齢や体型にとらわれず、自分らしくおしゃれを楽しめるラインナップです。

また、多くのアイテムがフリーサイズで体型カバーに優れ、レビューでも「着痩せして見える」「風通しがよく涼しい」と高評価。

40代からの“ゆるおしゃれ”デビューにも最適です。

  • テイスト:ナチュラル
  • ターゲット層:30代〜50代
  • 価格帯:2,500〜4,500円
  • 実店舗:なし(通販限定)
  • 特徴:個性派ナチュラル。アシンメトリーやオーバーサイズなど、ゆるさの中に独自性があるデザインが豊富。

osharewalkerで詳細をチェック

 

ナチュラルブランド比較表

ブランド名 テイスト ターゲット層 価格帯 実店舗 特徴
studio CLIP ナチュラル 30代〜50代 2,000〜6,000円 あり 天然素材×ゆったり設計で優しい風合い。
45R ナチュラル 30代〜60代 15,000〜30,000円 あり 日本製×高品質。育てる服。
soulberry ナチュラル 30代〜50代 2,000〜4,000円 なし ほっこり可愛い。体型カバーにも優れる。
osharewalker ナチュラル 30代〜50代 2,500〜4,500円 なし 個性派ナチュラル。ゆるくて可愛い。

 

40代女性に人気のきれいめ・オフィスカジュアルブランド

DoCLASSE(ドゥクラッセ)

DoCLASSE(ドゥクラッセ)

体型変化に寄り添う、大人女性の“きれいめ定番”

「40代以降の体型の変化に対応しながら、上品さをキープしたい」——そんな女性に圧倒的な支持を集めているのがDoCLASSEです。

美シルエット・体型カバー・高機能素材といった大人にうれしい要素が満載で、オフィスにも普段使いにも使えるアイテムが豊富。

価格帯も3,000円〜と良心的で、日常に取り入れやすいのも魅力です。

「洗ってもシワになりにくいブラウス」や「UVカット機能付きのカーディガン」など、リアルな生活に根ざした設計が、忙しい40代女性にぴったり。

  • テイスト:きれいめ・オフィスカジュアル
  • ターゲット層:40代〜60代
  • 価格帯:3,000〜16,000円
  • 実店舗:あり
  • 特徴:体型カバーや機能性を重視したきれいめアイテムが豊富。大人の上品な普段着に最適。

DoCLASSE公式通販サイト

 

NATURAL BEAUTY BASIC(ナチュラルビューティーベーシック)

N.Natural Beauty Basic*(エヌナチュラルビューティーベーシック)

清潔感とシンプルな美しさで、オフィスでも浮かないスタイルを

「清潔感」と「ベーシック」を極めたブランド、NATURAL BEAUTY BASIC。

20代〜30代向けの印象もありますが、実は40代女性にもぴったりのシンプル&上質なオフィス服が揃っています。

特に注目なのは、コンパクトなニットやきれいめパンツ、プリーツスカートなど、流行に左右されにくい“名品”が多い点。

価格帯は5,000円〜とお手頃で、色味も落ち着いていてコーディネートしやすいです。

「目立ちすぎたくないけど、きれいに見せたい」そんな願いを叶えてくれるブランドです。

  • テイスト:きれいめ・オフィスカジュアル
  • ターゲット層:20代〜40代
  • 価格帯:5,000〜9,000円
  • 実店舗:あり
  • 特徴:清潔感のあるシンプルベーシック。オフィスカジュアルにぴったりのデザイン展開。

Rakuten Fashionでチェック

 

la.f...(ラ・エフ)

la.f...(ラ・エフ)

“きれい”と“機能性”を両立させた、キャリア女性の強い味方

働く40代女性に絶大な支持を集めているのが、機能性×上品見えが特徴のla.f...。

形状安定、ストレッチ、撥水など、毎日をアクティブにこなす女性に必要な機能が詰め込まれているのが魅力です。

ジャケットやパンツはすっきりとしたシルエットで、美脚&スタイルアップ効果も抜群。

さらに、動きやすくて疲れにくい設計なので、長時間の外出や通勤にも◎。

価格帯はやや高め(10,000円〜)ですが、「長く愛用できる1着」としてファンも多数です。

  • テイスト:きれいめ・オフィスカジュアル
  • ターゲット層:30代〜50代
  • 価格帯:10,000〜20,000円
  • 実店舗:あり
  • 特徴:高機能素材と計算されたシルエットで、キャリア女性に特に人気。上品さと動きやすさを両立。

Rakuten Fashion

 

qualite(カリテ)

qualite(カリテ)

都会的で洗練された、大人の“上質ベーシック”

qualiteは、「きれいめだけど、ひとさじの今っぽさが欲しい」という大人女性に人気のブランド。

デザインはミニマルで無駄がなく、品の良さとモード感を両立させた都会的な印象が特徴です。

ブラウスやテーパードパンツ、セットアップなど、オフィスでも浮かないきちんと感がありながら、休日にも着回せるような“高機能きれいめ”が充実。

価格帯は8,000円〜18,000円ほどで、質を重視したい方におすすめ。

  • テイスト:きれいめ・オフィスカジュアル
  • ターゲット層:30代〜50代
  • 価格帯:8,000〜18,000円
  • 実店舗:あり
  • 特徴:ミニマルで洗練された都会派スタイル。ワンランク上の通勤服として人気。

Rakuten Fashion

 

SLOBE IENA(スローブ イエナ)

SLOBE IENA(スローブイエナ)

トレンドを程よく取り入れた、大人のきれいめカジュアル

ベイクルーズグループが展開するSLOBE IENAは、トレンドとベーシックを程よくミックスした洗練ブランド。

ややカジュアル寄りですが、素材や色使いが上品なので、40代女性にも十分フィットします。

リネンのジャケットやふんわりブラウスなど、抜け感のあるアイテムが多く、オフィスカジュアルにナチュラルさをプラスしたい方におすすめ。

若見えしすぎず、堅すぎず、大人の余裕を感じさせるコーデが作れます。

  • テイスト:きれいめ・オフィスカジュアル
  • ターゲット層:20代〜40代
  • 価格帯:5,000〜12,000円
  • 実店舗:あり
  • 特徴:トレンドを取り入れつつ、きれいめカジュアルに落とし込んだデザインが豊富。

Rakuten Fashion

 

NEWYORKER(ニューヨーカー)

NEWYORKER(ニューヨーカー)

信頼感を与える、クラシックな“きちんと服”の代名詞

クラシックなトラッドスタイルをベースに、落ち着きと上品さを感じさせるデザインが魅力のNEWYORKER。

ブレザーやシャツ、セットアップなど、「きちんと感」「知的さ」を表現したい場面にぴったりのブランドです。

40代女性の通勤着としてはもちろん、保護者会やきちんとしたお出かけ着としても使いやすく、安心感のあるスタイルを作りたい方に最適。

価格帯は8,000〜15,000円程度と手が届きやすいのも魅力です。

  • テイスト:きれいめ・オフィスカジュアル
  • ターゲット層:30代〜50代
  • 価格帯:8,000〜15,000円
  • 実店舗:あり
  • 特徴:クラシックで信頼感あるスタイル。保護者会や仕事でも好印象を与えるトラッド系ブランド。

Rakuten Fashion

 

UNTITLED(アンタイトル)

UNTITLED(アンタイトル)

品格×洗練。“働く40代女性”に選ばれ続ける信頼ブランド

百貨店でも展開されているUNTITLEDは、シンプルでありながら品格のあるデザインが魅力。

特にスーツやセットアップ、ブラウスは、キャリア女性の定番として広く愛用されています。

「ジャストフィットするのに締め付けない」「流行に左右されず長く使える」など、着心地と実用性を兼ね備えた設計が支持される理由。

価格帯は12,000円〜とやや高めですが、その分信頼感・安心感は抜群です。

  • テイスト:きれいめ・オフィスカジュアル
  • ターゲット層:30代〜50代
  • 価格帯:12,000〜17,000円
  • 実店舗:あり
  • 特徴:百貨店系の定番ブランド。シルエットの美しさと上質素材が魅力で、長く愛される。

Rakuten Fashion

 

きれいめ・オフィスカジュアルブランド比較表

ブランド名 テイスト ターゲット層 価格帯 実店舗 特徴
DoCLASSE きれいめ・オフィス 40代〜60代 3,000〜16,000円 あり 体型カバー×高機能。上品な日常着。
NATURAL BEAUTY BASIC きれいめ・オフィス 20代〜40代 5,000〜9,000円 あり 通勤向けベーシックの定番。
la.f... きれいめ・オフィス 30代〜50代 10,000〜20,000円 あり キャリア女性に人気。高機能×美シルエット。
qualite きれいめ・オフィス 30代〜50代 8,000〜18,000円 あり モダンで洗練された都会派。
SLOBE IENA きれいめ・オフィス 20代〜40代 5,000〜12,000円 あり きれいめ×カジュアルの中間。
NEWYORKER きれいめ・オフィス 30代〜50代 8,000〜15,000円 あり クラシックトラッド。きちんと感重視。
UNTITLED きれいめ・オフィス 30代〜50代 12,000〜17,000円 あり 百貨店系の定番。着映えするシルエット。

 

もっとチェックしたい方はこちら

ステンカラーコート・チェスターコート・トレンチコートの違いは?詳しく解説します
40代女性におすすめのきれいめ・オフィスカジュアルブランドまとめ

続きを見る

40代女性に人気のモード系ブランド

Mila Owen(ミラ オーウェン)

Mila Owen(ミラオーウェン)

都会的でミニマル。シルエットと素材で魅せる上質モード

Mila Owenは、「トレンドを押さえながらもベーシックに落とし込む」という、大人にちょうどいいバランスが人気のブランド。

特に30代後半〜40代の女性にとっては、「シンプルだけど映える」モード服として非常に使いやすい存在です。

価格帯は8,000〜10,000円ほどと手頃で、ジャケットやパンツ、ロングワンピースなどが人気。

落ち感のある素材やボリューム袖、Iラインなどの計算されたシルエットが、気になる体型をカバーしつつ、モダンな印象に仕上げてくれます。

「定番だけど、地味には見せたくない」そんな40代女性にぴったりのブランドです。

  • テイスト:モード
  • ターゲット層:30代〜40代
  • 価格帯:8,000〜10,000円
  • 実店舗:あり
  • 特徴:トレンドをきれいめに昇華。都会的で洗練されたシルエットが魅力。

Rakuten Fashion

 

Curensology(カレンソロジー)

Curensology(カレンソロジー)

モード×ナチュラルの中間点。感度の高い大人のための服

Curensologyは、ナチュラルさと都会的な感覚を融合させた、感度の高いブランド。

シンプルな中にも“女性らしい強さとやわらかさ”が共存しており、モード感のあるアイテムが自然体で着こなせます。

価格帯は11,000~33,000円と高めですが、素材やシルエット、ディテールへのこだわりが光るアイテムが揃い、「長く着られる本物志向のモード服」を求める40代女性に人気。

ゆったりとしたフォルムのワンピースやロングシャツ、タック入りパンツなど、着るだけで“洒落感”が出る服が欲しい方におすすめです。

  • テイスト:モード
  • ターゲット層:30代〜50代
  • 価格帯:11,000〜33,000円
  • 実店舗:あり
  • 特徴:モードとナチュラルの融合。個性的だが日常にも馴染む“洒落感”を演出。

Rakuten Fashion

 

GREED International(グリードインターナショナル)

GREED International(グリードインターナショナル)

ハイエンドな個性派モード。素材と造形で魅せるデザイン美

GREED Internationalは、大胆なデザインと上質な素材使いが特徴のモード系ハイブランド。

一見シンプルな服にも、構築的なシルエットや独特のライン取りが施されており、「人とかぶらないおしゃれ」を求める40代女性にぴったりです。

価格帯は20,000~40,000円と高めですが、それに見合う高級感と美しさを持ち、雑誌掲載も多く、スタイリストからの支持も厚いブランドです。

「ベーシック服には飽きてきた」「質にもデザインにも妥協したくない」という方は、GREEDの世界観に魅了されるはずです。

  • テイスト:モード
  • ターゲット層:30代〜40代
  • 価格帯:20,000〜40,000円
  • 実店舗:あり
  • 特徴:構築的なデザインと上質素材で作られた、唯一無二のスタイル。

公式サイト

 

ATON(エイトン)

ATON(エイトン)

ミニマルの極み。縫製と素材で語る、大人の“静かなモード”

ATONは、「静かだけれど存在感がある」という言葉がよく似合う、ミニマルモードの最高峰ブランド。

派手なロゴや装飾は一切なく、日本製にこだわった極上の素材と美しいカッティングで魅せるスタイルを提案しています。

価格帯は13,000~14,000円(トップス)とやや高めですが、“服の本質”を感じさせるような着心地とラインは一度着たらやみつきに。

シンプルで洗練された服を着たい40代女性にこそ似合うブランドです。

ミニマル志向・プレーンモード派の方にぜひ試してほしい、真の“大人のモード”。

  • テイスト:モード
  • ターゲット層:30代〜50代
  • 価格帯:13,000〜14,000円
  • 実店舗:あり
  • 特徴:ミニマルを極めた日本製ブランド。縫製・素材・着心地すべてがハイクオリティ。

公式通販をチェックicon

 

モード系ブランド比較表

ブランド名 テイスト ターゲット層 価格帯 実店舗 特徴
Mila Owen モード 30代〜40代 8,000〜10,000円 あり きれいめモード。都会的でシンプル。
Curensology モード 30代〜50代 11,000〜33,000円 あり ナチュラルモードの中間。感度が高い。
GREED International モード 30代〜40代 20,000〜40,000円 あり 構築的デザインと上質素材。個性派。
ATON モード 30代〜50代 13,000〜14,000円 あり ミニマル志向。縫製・素材が圧巻。

 

40代女性に人気のエレガント系ブランド

MICHEL KLEIN(ミッシェルクラン)

MICHEL KLEIN(ミッシェルクラン)

フランス発。フェミニンで知的な“やわらかエレガント”

MICHEL KLEINは、フランス・パリ発のブランドらしい上品で女性らしいフェミニンエレガンスが魅力。

派手すぎない色使いや落ち感のある素材、ゆるやかにシェイプされたシルエットが、40代女性の優美さを引き立てます。

価格帯は7,000〜12,000円と百貨店系としてはお手頃で、ブラウスやワンピース、セットアップなど通勤にも華やぎにも対応可能なアイテムが豊富です。

「きちんと見えて、やさしい印象を与えたい」方にぴったりのブランドです。

  • テイスト:エレガント
  • ターゲット層:30代〜50代
  • 価格帯:7,000〜12,000円
  • 実店舗:あり
  • 特徴:フランス発のエレガンス×フェミニン。柔らかく上品な印象。

Rakuten Fashion

 

自由区(じゆうく)

自由区(ジユウク)

オールマイティな大人ブランド。きれいめ×高品質が魅力

オンワード樫山が展開する自由区は、40代〜50代の大人の女性から長年愛されている上質ブランド。

シンプルながらも品のあるカッティングと素材の良さで、着るだけで落ち着いた大人の印象に仕上がります。

価格帯は10,000~16,000円ほどで、ジャケット・ブラウス・ニットなど、通勤・セレモニー・保護者会など幅広いシーンに対応。

大きめサイズ展開も豊富で、体型が変化した女性にも安心です。

  • テイスト:エレガント
  • ターゲット層:40代〜60代
  • 価格帯:10,000〜16,000円
  • 実店舗:あり
  • 特徴:大人のための上質ベーシック。百貨店展開あり、信頼のあるブランド。

Rakuten Fashion

 

HIROKO BIS(ヒロコビス)

HIROKO BIS(ヒロコビス)

アート感×きれいめ。遊び心ある個性派エレガンス

HIROKO BISは、ヒロココシノのセカンドラインとして、アーティスティックな感性をエレガントスタイルに落とし込んだ個性派ブランド。

柄の使い方や立体的なデザインが特徴で、「無難すぎないエレガンス」が楽しめます。

価格帯は8,000〜15,000円ほどで、人と差をつけたい40代女性におすすめ。

セミフォーマルに使えるワンピースやチュニックは特に人気で、着るだけでおしゃれ感が漂います。

  • テイスト:エレガント
  • ターゲット層:40代〜60代
  • 価格帯:8,000〜15,000円
  • 実店舗:あり
  • 特徴:アート感と個性が光るデザイン。人と差がつくエレガントを求める方に。

https://brandavenue.rakuten.co.jp/ba/shop-hirokobis/

 

STYLE DELI(スタイルデリ)

STYLE DELI(スタイルデリ)

通販専門なのに高見え。都会的な“シンプルエレガント”

STYLE DELIは、通販限定ながら非常に高評価を得ている、大人のためのシンプルエレガンスブランドです。

6,000〜10,000円の価格帯で、驚くほど高見えすると話題。口コミでも40代女性からの支持が多く、リピーター多数。

シルエットはやや細身でシャープ、カラー展開はモノトーンやニュアンスカラーが中心。

「都会的でスタイリッシュな印象にしたい」「余計な装飾がない上質感が好き」という女性にぴったりです。

  • テイスト:エレガント
  • ターゲット層:30代〜50代
  • 価格帯:6,000〜10,000円
  • 実店舗:なし(通販限定)
  • 特徴:シンプルで都会的。通販ながら高見え&高品質が人気。

Rakuten Fashion

 

TOMORROWLAND(トゥモローランド)

TOMORROWLAND(トゥモローランド)

上質さを極めた大人のベーシック。一着で“格”が上がる

TOMORROWLANDは、「大人のためのベーシック×ハイセンス」を提案する人気ブランド。

10,000~20,000円の価格帯で、シンプルながら計算されたパターンと生地選びに定評があります。

ニットやシャツ、スカートの定番アイテムはもちろん、特別感のあるワンピースやジャケットは“ここぞ”の場にふさわしい格上の仕上がり。

着る人を選ばず、長く愛せる服が揃います。

  • テイスト:エレガント
  • ターゲット層:30代〜50代
  • 価格帯:10,000〜20,000円
  • 実店舗:あり
  • 特徴:上質素材とベーシックを融合。品格ある大人スタイルが叶う。

Rakuten Fashion

 

ADORE(アドーア)

ADORE(アドーア)

シルエットで魅せる。モード寄りのラグジュアリーエレガンス

ADOREは、エレガントとモードを融合させたラグジュアリーブランド。

20,000~35,000円と高めの価格帯ながら、その分素材・フォルムともに芸術的な完成度。

フォーマルシーンや大切な日の1着として選ばれることも多く、「量より質」「人と被らない華やかさが欲しい」という40代女性におすすめです。

大きめなシルエットや立体的なデザインが多く、着るだけで存在感のあるスタイルが完成します。

  • テイスト:エレガント
  • ターゲット層:30代〜50代
  • 価格帯:20,000〜35,000円
  • 実店舗:あり
  • 特徴:フォルムの美しさと高級感。大人のためのラグジュアリーブランド。

Rakuten Fashion

 

BEIGE,(ベイジ)

BEIGE,(ベイジ)

控えめで上品。静かなエレガンスを求める女性に

BEIGE, は、「品格のある大人の日常服」をコンセプトとした百貨店向けブランド。

カラーはベージュやグレージュなど落ち着いたトーンが中心で、派手さよりも“静かな高級感”を重視したい女性にぴったりです。

価格帯は13,000~46,000円と高価格帯ですが、素材・縫製ともに一級品。

オフィスからセレモニーまで“上品で安心感のあるスタイル”を叶えてくれます。

  • テイスト:エレガント
  • ターゲット層:40代〜60代
  • 価格帯:13,000〜46,000円
  • 実店舗:あり
  • 特徴:控えめで静かなエレガンス。落ち着いたトーンが魅力。

Rakuten Fashion

 

Theory(セオリー)

Theory(セオリー)

NY発。現代女性に似合う“シャープな知性派エレガンス”

Theoryは、「ミニマル×モード×上質」を軸に展開するニューヨーク発のブランド。

15,000~30,000円の価格帯で、シャープなシルエットと落ち着いたカラーが特徴です。

40代女性のオフィスカジュアルやセットアップスタイルとしても人気が高く、「知的に見られたい」「洗練された雰囲気をまといたい」という方に非常におすすめ。

  • テイスト:エレガント
  • ターゲット層:30代〜50代
  • 価格帯:15,000〜30,000円
  • 実店舗:あり
  • 特徴:NY発の知的ミニマル。通勤にもフォーマルにも対応可能な万能ブランド。

公式サイト

 

エレガント系ブランド比較表

ブランド名 テイスト ターゲット層 価格帯 実店舗 特徴
MICHEL KLEIN エレガント 30代〜50代 7,000〜12,000円 あり フレンチフェミニン。柔らかく品のある印象。
自由区 エレガント 40代〜60代 10,000〜16,000円 あり 百貨店系の上質ブランド。落ち着いた品格。
HIROKO BIS エレガント 40代〜60代 8,000〜15,000円 あり アート感とエレガンスの融合。
STYLE DELI エレガント 30代〜50代 6,000〜10,000円 なし 通販限定。高見えするミニマル服。
TOMORROWLAND エレガント 30代〜50代 10,000〜20,000円 あり 上質素材で長く着られるベーシック。
ADORE エレガント 30代〜50代 20,000〜35,000円 あり 構築的で高級感のあるデザイン。
BEIGE, エレガント 40代〜60代 13,000〜46,000円 あり 控えめな静かなエレガンス。
Theory エレガント 30代〜50代 15,000〜30,000円 あり NY発。知的でシャープな現代型。

 

40代女性に人気の大人フェミニン・大人可愛い系ブランド

Tiaclasse(ティアクラッセ)

Tiaclasse(ティアクラッセ)

大人の上品フェミニン。通販中心でも信頼度抜群の着映えブランド

Tiaclasseは、“甘すぎない大人フェミニン”をテーマに、40代女性を明確にターゲットとした通販ブランドです。

プチプラながら高見えする素材感と、体型カバーも意識されたシルエット設計で、多くの支持を集めています。

価格帯は4,000〜8,000円程度と手頃。

特に人気なのは、ウエストマークされたワンピースや、ボウタイブラウス、フレアスカートなど、通勤にもお出かけにも使える“きれいめフェミニン”なアイテム。

派手さは抑えつつ、“きちんと可愛い”を叶えたい40代女性にぴったりのブランドです。

  • テイスト:大人フェミニン
  • ターゲット層:30代〜50代
  • 価格帯:4,000〜8,000円
  • 実店舗:なし(通販限定)
  • 特徴:上品できれいめ。通勤・フォーマル・お出かけにぴったりの大人可愛いデザインが魅力。

Tiaclasse楽天市場店

 

CELFORD(セルフォード)

CELFORD(セルフォード)

“特別な日”の華やぎ服。エレガントで可憐な大人フェミニン

CELFORDは、「THE FIRST LADY」をコンセプトに、上品で洗練されたフェミニンスタイルを展開するハイエンドブランド。

フォーマル感を兼ね備えた華やかなワンピースやブラウスが豊富で、結婚式・入学式・お食事会など“きちんと見せたい日”にぴったりです。

価格帯は13,000〜25,000円とやや高めですが、その分クオリティも◎。

レースやシフォンを使ったアイテムも、上品で透明感があり、“大人が着る可愛さ”をしっかり表現してくれます。

「落ち着きもありながら華やぎも欲しい」そんな40代女性の願いに応えるブランドです。

  • テイスト:大人フェミニン
  • ターゲット層:30代〜40代
  • 価格帯:13,000〜25,000円
  • 実店舗:あり
  • 特徴:レースやフリルを使ったエレガントフェミニン。式典・会食・お呼ばれにも対応。

Rakuten Fashion

 

FRAY I.D(フレイ アイディー)

FRAY I.D(フレイアイディー)

モード感のあるフェミニンで“自立した美しさ”を表現

FRAY I.Dは、フェミニンにモード要素を加えた、“都会的でスタイリッシュ”な大人可愛いブランド。

30代〜40代女性をターゲットにしており、落ち着いたカラーと洗練されたシルエットが魅力です。

価格帯は12,000〜20,000円ほどで、ドレスライクなブラウスやアシンメトリースカートなどが人気。

甘すぎないライン設計により、「可愛いけれど媚びない」「かっこよさもほしい」大人女性に特におすすめ。

「きれいめの中にも芯のある女性らしさを出したい」方には、間違いなく刺さるブランドです。

  • テイスト:大人フェミニン
  • ターゲット層:30代〜40代
  • 価格帯:12,000〜20,000円
  • 実店舗:あり
  • 特徴:フェミニン×モード。都会的な華やかさと洗練さを両立。

https://brandavenue.rakuten.co.jp/ba/shop-frayid/

 

Mystrada(マイストラーダ)

Mystrada(マイストラーダ)

フェミニンと知的さを両立。通勤にも使える“上品可愛い”

Mystradaは、フェミニンでありながら甘すぎず、知的さと品の良さを感じさせるデザインが特徴のブランド。

ウエストがシェイプされた美しいシルエットや、さりげないリボンやフレアなど、大人可愛いディテールが豊富です。

価格帯は9,000〜16,000円で、通勤スタイルや保護者会、ランチ会など“きちんと可愛く見せたい日”にぴったり。

スカートスタイルも上品で、パンツ派でも取り入れやすいフェミニンなブラウスが揃っています。

「清楚で知的、でもほんのり可愛い」——そんな理想のスタイルを叶える一着がきっと見つかります。

  • テイスト:大人フェミニン
  • ターゲット層:20代後半〜40代前半
  • 価格帯:9,000〜16,000円
  • 実店舗:あり
  • 特徴:通勤にも使える上品フェミニン。清潔感と可愛らしさのバランスが絶妙。

公式サイト

 

大人フェミニン・大人可愛い系ブランド比較表

ブランド名 テイスト ターゲット層 価格帯 実店舗 特徴
Tiaclasse 大人フェミニン 30代〜50代 4,000〜8,000円 なし 通勤にも使える、甘すぎない上品フェミニン。
CELFORD 大人フェミニン 30代〜40代 13,000〜25,000円 あり セレモニー対応可。華やかで品格あるフェミニン。
FRAY I.D 大人フェミニン 30代〜40代 12,000〜20,000円 あり モード寄りフェミニン。都会的で洗練。
Mystrada 大人フェミニン 20代後半〜40代前半 9,000〜16,000円 あり 上品で知的。通勤にも使える大人可愛い。

 

まとめ

今回は、40代女性におすすめのファッションブランドを、テイスト別に33ブランド厳選してご紹介しました。

「何を着ても似合わない」と感じやすい年代だからこそ、自分のテイストに合ったブランドを知ることは、おしゃれの第一歩になります。

ナチュラルでリラックスしたい日もあれば、きちんと感を出したい日もある。

そんな日々の気分やシーンに合わせて、自分らしいスタイルを柔軟に楽しめるようになることが、40代のおしゃれの醍醐味ですので、是非お気に入りのブランドを見つけて下さい。