広告 20代コーデ

ラテカラーを使った可愛いコーディネート10選

ラテカラーで人気の淡色女子コーデ向けファッションブランド

ラテカラー・淡色コーデは、10代後半~20代の間で今も大人気のファッションスタイル。

やわらかくナチュラルな色味は、誰でも取り入れやすく、優しげで女性らしい雰囲気を作れるのが魅力です。

ただ「なんだかぼやけて見える…」「着こなしが難しい…」と悩む声も少なくありません。

今回は、10通りのトレンド感あふれるラテコーデと、それぞれに適した着こなしのコツを詳しくご紹介。

これを読めば、ラテカラーコーデをもっと自分らしくおしゃれに着こなせるようになりますよ♡

こちらもCHECK

ラテカラーで人気の淡色女子コーデ向けファッションブランド
ラテカラーで人気の淡色女子コーデ向けファッションブランド

続きを見る

10代後半~20代向け|ラテカラーコーディネート例10選

エクリュ×ベージュのワントーンカジュアル

ラテカラーを使った可愛いコーディネート10選

アイテム:エクリュのショート丈スウェット+ベージュのワイドパンツ+ベージュのスニーカー

お腹ちら見せでトレンド感をプラス。全身淡色でまとまり感たっぷり。

着こなしのポイント

  • 異素材MIXがカギ:スウェットとワイドパンツの素材感をしっかり見せて、単調さを回避。
  • 抜け感:クロップド丈×ワイドパンツでバランスを取り、野暮ったく見せないのがポイント。

ラテ×ホワイトのきれいめガーリー

以下のコーディネートを作成してください。 日本の20代前半の女性の着こなしです。 背景は真っ白、柔らかみのある幻想的な水彩画風のイラストを正方形でお願いします。 ブラックシューズで締める淡色コーデ(ブラック入り) アイテム:ベージュのセットアップ(ニット&スカート)+黒の厚底ローファー+ベージュのハンドバッグ 特徴:コーデ自体はオール淡色、小物でブラックを効かせてピリッと引き締めるテクニック。

アイテム:ベージュのハイウエストミニスカート+白のパフスリーブブラウス+ベージュのパンプス

甘めガーリーコーデもラテカラーなら大人っぽい印象に。

着こなしのポイント

  • 小物でラテカラーを合わせ:パンプスやバッグもラテ系にして統一感を。
  • 季節感を意識:春夏ならシアー素材のブラウス、秋冬はタイツをプラスして季節感UP。

もこもこ淡色ニットコーデ

ラテカラーを使った可愛いコーディネート10選

アイテム:ベージュのシャギーニット+エクリュのショートパンツ+アイボリーのロングブーツ

10代~20代に人気の脚見せ×ロングブーツで、スタイルアップを狙える冬コーデ。

着こなしのポイント

  • 季節感:冬の素材(シャギー・ムートン)を取り入れて季節感たっぷりに。
  • 抜け感:ショートパンツで脚見せし、重たくならないように調整。

ラテ×くすみブルーで大人可愛く

ラテカラーを使った可愛いコーディネート10選

アイテム:ベージュのプリーツスカート+くすみブルーのカーディガン+エクリュのバレエシューズ

アクセントにくすみカラーを加えて、甘すぎないフェミニンスタイル。

着こなしのポイント

  • トレンドディテール:くすみブルーで旬な配色を意識。
  • 自分に似合うベージュ:顔周りに来るベージュが自分に合う色味だとより垢抜ける。

淡色レイヤードでこなれ見え

ラテカラーで人気の淡色女子コーデ向けファッションブランド

アイテム:エクリュのロングスカート+アイボリーのオーバーサイズニット+ベージュのチェスターコート

重ね着で立体感を出した、インスタ映え抜群のラテコーデ。

着こなしのポイント

  • 異素材MIX:ニット×スカート×アウターの素材感を生かして奥行きを出す。
  • 季節感:秋冬はしっかり重ね着、春は軽めのアウターにシフト。

ブラックフレアパンツで大人見え

ラテカラーで人気の淡色女子コーデ向けファッションブランド

アイテム:モカのハイネックニット+ブラックのタイトなフレアパンツ+ベージュのミニバッグ

ラテカラー×ブラックの王道コントラスト。脚長効果も抜群で、クールめに仕上がる。

着こなしのポイント

  • ブラックで引き締め:ブラックパンツで全体をシャープに。
  • トレンドディテール:タイトなフレアパンツは今っぽく、脚長効果も意識。

ラテ×カーキでナチュラルMIX

ラテカラーで人気の淡色女子コーデ向けファッションブランド

アイテム:ベージュのサロペット+カーキのニットカーデ+アイボリーのスニーカー

ナチュラル派さんにおすすめのカジュアル淡色コーデ。

着こなしのポイント

  • 季節感:春は薄手カーデ、秋はニット素材で調整。
  • 抜け感:インナーに白Tやタンクトップを入れるとさらに軽やかに。

淡色ストリートコーデ

ラテカラーで人気の淡色女子コーデ向けファッションブランド

アイテム:アイボリーのクロップドフーディ+ベージュのカーゴパンツ+ベージュの厚底スニーカー

特徴:ストリート感あるシルエットも、ラテカラーで女の子らしく。

着こなしのポイント

  • 抜け感:クロップド丈&厚底スニーカーで重心UP、スタイル良く見せる。
  • トレンドディテール:カーゴパンツでストリート感を強調して“今っぽさ”を。

ブラックシューズで締める淡色コーデ(ブラック入り)

ラテカラーで人気の淡色女子コーデ向けファッションブランド

アイテム:ベージュのセットアップ(ニット&スカート)+黒の厚底ローファー+ベージュのハンドバッグ

コーデ自体はオール淡色、小物でブラックを効かせてピリッと引き締めるテクニック。

着こなしのポイント

  • ブラックで引き締め:足元にブラックを入れてコーデを引き締め、甘さを調整。
  • 異素材MIX:ニットセットアップなので、バッグはレザーやフェイクレザーなど異素材を合わせると◎。

ラテカラー×ギャザーワンピース

ラテカラーで人気の淡色女子コーデ向けファッションブランド

アイテム:ベージュのギャザーワンピース+アイボリーのショート丈アウター+ベージュのスクエアトゥブーツ

トレンドのギャザーデザインで、ふんわりフェミニンに仕上げた淡色コーデ。

着こなしのポイント

  • 季節感:ギャザー素材は春夏はリネン混、秋冬は厚手素材で選ぶと長く使える。
  • シルエットバランス:ショート丈アウターで腰高見え、低身長さんにもおすすめ。

ラテカラーコーデをもっと可愛く♡10代後半~20代におすすめの着こなし術

トレンドが続くラテカラー・淡色コーデ。ベージュやエクリュ、モカなどのやわらかい色合いは、シンプルだけど抜け感があり、ナチュラルなのにしっかりおしゃれ見えするのが魅力です。

でも、いざ着てみると「ぼやけて見える」「のっぺりしがち」という悩みも…。

先ほどご紹介した10通りのコーディネートを上手に取り入れるコツをわかりやすく解説します!

1. 同系色でまとめるときは“異素材MIX”がカギ

ラテカラーコーデはワントーンでまとめるとおしゃれ感が出ますが、同じ色味ばかりだと単調に見えがち。

そんなときは、ニット×レザー、リブニット×シャツ地など、異素材を組み合わせることで立体感が生まれ、ぐっとこなれた印象に。

特に冬はシャギーニットやボア素材を使うと、一気に季節感もアップします。

2. 小物は“ラテカラー合わせ”か“黒で引き締め”が正解

大人の女性のきれいめカジュアルコーディネート・基本の10選

コーディネートが全身淡色の場合、靴やバッグなどの小物もラテカラーで統一すると柔らかい雰囲気に仕上がります。

ただし、「甘くなりすぎたくない」「ちょっと大人っぽく見せたい」ときは、黒のシューズやバッグを投入するのがおすすめ。

たとえば、厚底ローファーやブラックのショルダーバッグは、ガーリーさを残しながら全体をピリッと引き締めてくれます。

3. “抜け感”を作るシルエット選びが重要

ラテカラー・淡色コーデはどんなファッション?

特に10代~20代前半のラテコーデは、重たく見えないことが大切。

オーバーサイズのトップスを選ぶなら、ボトムはスッキリ細身のものを選んでバランスを取ると◎。

逆に、ボリュームスカートやワイドパンツを履くなら、クロップド丈のトップスで肌見せを加えると、若さと抜け感が両立できます。

4. トレンドディテールで“今っぽさ”をプラス

スタイリングとは?コーディネートとの意味合いの違い

ラテカラーはベーシックな色なので、デザインで“今っぽさ”を出すのがコツ。

たとえば、タイトなフレアパンツ(ブラック入りのコーデ例)は、脚長効果がありながら大人っぽく決まるアイテム。

クロップド丈トップスやビスチェ、ワンショルダーなど、トレンドディテールを加えると、一気におしゃれ上級者見えが叶います。

5. 季節感を意識して選ぶ

30代アラサー女子のショートパンツの選び方・おしゃれコーデ

ラテカラーはオールシーズン楽しめますが、アイテム選びで季節感を演出することも重要。

春夏はリネン素材や透け感のあるブラウスを、秋冬はニットやボア、ムートンなどの温かみある素材を選ぶと、同じラテカラーでもぐっと季節感が高まります。

6. “自分に似合うベージュ”を見つけると垢抜ける

30代アラサー女性のファッションジャンル・系統とおしゃれなコーデ例

一口にラテカラーといっても、黄みが強いベージュ、グレージュ、ピンクベージュなどさまざま。

イエベ・ブルベの肌色に合わせて選ぶと、顔映りが良くなり、さらに垢抜けた印象に!

自分に合う淡色を見つけることが、ラテコーデ成功の近道です。

ラテカラーで叶える、大人可愛い私

ラテカラーコーデは、10代後半から20代の今こそ楽しめるファッション。

やわらかい色味は、女性らしさや優しい雰囲気を自然に引き出してくれます。

今回ご紹介したコーディネート例とコツを参考に、自分らしい“淡色おしゃれ”を見つけてみてくださいね。

小物使いやシルエット選びを意識するだけで、グッと垢抜けて見えるはずです♡

こちらもCHECK

ラテカラーで人気の淡色女子コーデ向けファッションブランド
ラテカラーで人気の淡色女子コーデ向けファッションブランド

続きを見る

ファッションブランドを探してみる

探したいジャンルやテイスト、自分に合った世代、価格などでブランドを探すことができます。

 

価格帯で探す!

プチプラファッション通販

プチプラファッション通販

安くて可愛いお洋服を取り扱っているおすすめレディースファッション通販サイトを探す方はこちら!

ファッションブランド

ファッションブランド

ネット・実店舗でオリジナル商品を展開しているおすすめのファッションブランドを探す方はこちら!

 

-20代コーデ